近年お一人様が大変お元気です。そして思いの外いらっしゃいます
NAGANO記念館にも、いつも素敵におしゃれをした方が集います
会話を致しますと、とても自立をしていて自分の人生を自ら楽しんで
いらっしゃいます
80歳を過ぎていても、常に新しい事に挑戦しています
皆様、特にお若い頃 素敵な出会いと別れを経験しています
そのことを楽しそうにお話します
当店の館長の私も昨年 ピアニストであった永野健次郎を亡くし もう私は一人ぽっち
家に帰っても誰もいない・・・・・・・・・・・・
でも 私にはピアノサロンNAGANO記念館がありました
ここに集って下さる皆様に 救われました 励まされました
ピアノサロンは音楽の店です
なんと歌を歌う コンサートを聴く ということが心の癒しになるのでしょう
今 当店では若い音楽家が演奏をしています
教育大学の現役の学生・ジャズピアニスト・シャソンの伴奏者をめざす人等
このお一人様の会は ご自分達も歌い楽しみ 又若い方々の演奏を聴いて
応援する会にしたいと想っています
今 世間では自分の終活 如何にして死すべきか 自分の最期をどうすべきか思い悩み
情報に踊らされている様に私は思います
そんな事どうにかなるものでは ないでしょうか
何もない 私だから言えるのかもしれません
昔の人はどうですか
それよりも 今心の充実をお考え下さい
家に閉じこもってどうやって この財産を守るかなんて考えてばかりいないで
ご自分のために 最後まで素敵に楽しく笑顔で最期を迎えられる様
今すぐ 家から飛び出して 歌を歌い 若い人たちの素晴しい演奏を
お聴きになりませんか
是非会員に登録してください
皆様とご一緒に会を育てて生きませんか
お待ちしております
ピアノサロンNAGANO記念館 館長永野允津子
0 件のコメント:
コメントを投稿