おんがくの宅配便 音優会
2009年2月7日土曜日
2月のある日
2月4日(水)早朝 今日は晴天 明日から「さっぽろ雪祭り」が始まります。第60回長い歴史 最初は恐らく長い冬を楽しむ為に札幌市民が
雪像を作製したのでしょう、自衛隊の手を借りて多くの観光客を楽しませた最盛期を過ぎ、現在は又市民の手による雪像が多くなりました。近くに住んでいても観に行く事はなかったのですが、ウオーキングのコースに入れ観に行きました。雪祭り期間中はススキノのお店はガラガラです。こんな時のお客様は神様に見えます。歓待されますよ
ビール又はお酒サービスいたします
楽しい時間を!!!!
1月29日(木)11時30分 目的地西区のとある場所
「早くから皆待ってるよ」、声がかかりました。普段ススキノに出ることのない方々が玄関で、ニコニコして、「いらっしゃい」!!!共同住宅に入居していらっしゃる40代から70代の皆様10名の皆様です
ピアノサロンNAGANO記念館のもう一つの顔、12時からの「おしゃべりサロン・カラオケ」にお誘いしました。早速歌いはじめました。懐かしい曲に思いでにひたり、慰めあい、励ましあい、和気藹々に楽しい時間を過ごした様です。今度は誕生会はこの店でしたいね。そうね、いいねいいねと声があがりました。是非実現するといいですね。
◎水曜日か木曜日はご相談があれば、送迎をいたします。
高齢者共同住宅の方・在宅の方ですすきのに来て歌いたい方
4名様であれば札幌市内どこでもお迎えに参ります。
080-1877-2008に℡下さい
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメント (Atom)
ブログ アーカイブ
►
2018
(4)
►
2月
(4)
►
2017
(2)
►
12月
(1)
►
3月
(1)
►
2016
(29)
►
12月
(2)
►
11月
(5)
►
10月
(3)
►
8月
(2)
►
7月
(4)
►
4月
(3)
►
3月
(5)
►
2月
(3)
►
1月
(2)
►
2015
(35)
►
12月
(5)
►
11月
(2)
►
10月
(2)
►
9月
(1)
►
8月
(2)
►
7月
(2)
►
6月
(2)
►
5月
(5)
►
4月
(3)
►
3月
(1)
►
2月
(2)
►
1月
(8)
►
2014
(27)
►
12月
(2)
►
11月
(3)
►
10月
(3)
►
9月
(1)
►
8月
(2)
►
7月
(2)
►
6月
(4)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(3)
►
2月
(3)
►
1月
(2)
►
2013
(33)
►
12月
(2)
►
11月
(2)
►
10月
(3)
►
9月
(4)
►
7月
(2)
►
6月
(5)
►
5月
(3)
►
4月
(2)
►
3月
(2)
►
2月
(2)
►
1月
(6)
►
2012
(29)
►
12月
(2)
►
11月
(4)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
7月
(6)
►
5月
(1)
►
4月
(3)
►
3月
(5)
►
2月
(2)
►
1月
(3)
►
2011
(51)
►
12月
(3)
►
11月
(4)
►
10月
(6)
►
9月
(4)
►
8月
(6)
►
7月
(6)
►
6月
(1)
►
5月
(5)
►
4月
(2)
►
3月
(3)
►
2月
(7)
►
1月
(4)
►
2010
(25)
►
12月
(3)
►
11月
(1)
►
10月
(1)
►
9月
(3)
►
8月
(2)
►
7月
(1)
►
6月
(3)
►
5月
(3)
►
4月
(3)
►
3月
(2)
►
2月
(2)
►
1月
(1)
▼
2009
(32)
►
11月
(1)
►
10月
(3)
►
9月
(4)
►
8月
(8)
►
7月
(1)
►
6月
(4)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(3)
▼
2月
(2)
2月のある日
楽しい時間を!!!!
►
1月
(4)
►
2008
(30)
►
12月
(9)
►
11月
(3)
►
10月
(6)
►
9月
(7)
►
8月
(3)
►
7月
(2)
自己紹介
piano
ひたすら前進、前進!後を振り向かない楽天家。太陽と、温泉があればどこまでも歩き、何時間でもお湯に浸る特殊な体力の持ち主です。
詳細プロフィールを表示